6月20日(金)佐賀市天神3丁目2‐11にある「アバンセホール」にて、第35回通常総代会を開催しました。
出席状況は総代総数240名に対し、出席総代数224名(参加83名、代理人0名、書面議決141名)でした。
5つの議案は賛成多数により全て承認され、可決いたしました。
【議案】
- 第1号議案 「2024年度活動のまとめと決算承認の件」
(反対0票、保留0票、棄権4 賛成圧倒的多数) - 第2号議案 「次期(2025年度~2027年度)中期計画決定の件」
(反対0票、保留0票、棄権4 賛成圧倒的多数) - 第3号議案 「2025年度活動方針および事業計画・予算決定の件」
(反対0票、保留0票、棄権4 賛成圧倒的多数) - 第4号議案 「役員報酬決定の件」
(反対0票、保留0票、棄権4 賛成圧倒的多数) - 第5号議案 「組合員の除名の件」
(反対0票、保留0票、棄権6 賛成圧倒的多数3分の2以上)






【2024年度決算概況】
- 供給高は、国際情勢による価格の高騰の中、前年に引き続き組合員の利用に支えられ、無店舗事業・店舗事業ともに予算・前年を上回ることができ増収、増益となりました。全体の供給高は、73億504万円(予算比104.9%、前年比105.7%)となりました。
- 経常剰余金は、2億6,089万円(予算比186.4%、前年比114.0%)となりました。
- 当期剰余金は2憶467万円(前年比146.2%)、当期末処分剰余金は5億1,750万円(前年比104.8%)となりました。
- 利用分量割戻金 53,354,531円(割戻率は2024年度利用高の0.80%)と出資配当金 9,115,700円(配当率は年0.40%⦅所得税及び復興特別所得税の控除後0.31832%)を実施します。
【利用分量割戻しの実施について】
- 利用分量割戻 0,80%
2025年6月20日在籍組合員の個々人に対して、無店舗事業および店舗事業の2024年度年間利用高(消費税等は除く)の0,8%を利用分量割戻として割り戻します。
対象期間は、2024年4月1日から2025年3月31日
【出資配当の実施について】
- 出資配当 0.40%
2025年6月20日在籍組合員の個々人に対して、2024年度の各月末日における主資金の平均額の0.40%を出資配当として割り戻します。(税引後0.31832%)
対象期間は、2024年4月1日から2025年3月31日
【利用分量割戻金および出資配当金の支給方法について】
- 「2024年度出資配当・利用分量割戻のお知らせ」を2025年7月末日までに、配達を利用されている方へは配達時、配達を利用されていない組合員へは郵送します。
- 今回配当された「利用分量割戻金」と「出資配当金」の金額に限り、年度末を待たずに還付(以下、「特別減資」という)受けることができます。
- 利用分量割戻金および出資配当金は、振込手数料の費用負担を軽減するため、出資金への振替を基本とします。ご協力いただきますようお願いいたします。
- 出資金への振替は、10月下旬に行う予定です。
- 現金にて受取を希望される方は、配達担当者・店舗カウンターまたは下記の連絡先まで、9月30日までにご連絡ください。
お問い合わせ先
- 総代会に関してはこちら
コープさが生協 組織企画部 TEL.0952-31-3977 - 出資金に関してはこちら
コープさが生協 総務部経理課 TEL.0952-31-9111