5お知らせお知らせ報告報告報告COOPまな防災~かぞくでまなぼうさい~6/22(日)唐津たらふく子ども食堂に参加しました6/6(金)唐津・東松浦エリア総代会6/27(金)ラブコープ商品工場・産地交流会「大山乳業」(オンライン)第11回 フードドライブのお知らせおしゃべりパーティ2025 フードドライブとは、家庭などで余っている食べ物を持ち寄り、それらを地域 の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動のことです。受付期間:8月18日(月)〜8月29日(金)お知らせ■問合せ:組織企画部 0952-31-3977■日時:8月31日(日) 10:30〜14:30■会場:コープさが生協 新栄店イベントスペース■内容:防災ブレスレット作り(1人100円) 試食や防災グッズの紹介など 防災学習会 学習会申し込みはこちら➡ ぜひ新栄店に遊びに来てください!●問い合せ:組織企画部 TEL:0952-31-3977 総代になって早?年。今年も季節がめぐってきました。エリア総代会は通常総代会にむけての勉強会、ということで、なるべく参加しています。昨年の活動や会計報告を聞き、運営も大変なんだなぁと改めて思います。そのおかげで配当率がアップするとの事、ありがとうございます。これからも生協ライフを楽しんでいきたいと思います。 (唐津市 末次 美希) 大山乳業といえば我家では“白バラコーヒー”です。いつもくん登録で毎週飲んでいます。その工場で出来ている“CO・OP牛乳70%アイスバー”は牛乳の味だけで少しの甘みの素朴で小さめのミルクキャンディーです。この牛乳の味がするということが大山乳業さんにとって嬉しいことだと言われます。25年目になる商品ですが変わらない大切な物です。 (理事 鬼塚 敦美)●注意事項/・未開封のもの ・商品名と賞味期限が明記されていること ・賞味期限が2025年11月以降のもの ・常温で保存が可能な物 ・アルコール飲料は受け取れません ※詳しくは8月4日から配布のカタログチラシをご覧ください。 毎年大人気の「おしゃべりパーティ」を今年も企画します。申込期間 9月1日(月)〜9月12日(金)(1,000件以上の申し込みがあった場合は、抽選となります。) えんJOYねっと登録の子ども食堂さんが中心になって唐津市内の子ども食堂や企業などが参加して開催されました。コープさがも前回は協賛のみでしたが、今回は初めて現地でコープのミックスジュースを配布しました。子どもは弁当箱をもらって各ブースをまわって自分好みの弁当を完成します。子ども達の自主性も発揮できていいなと思います。たくさんのブースの方々や小さな子どものフォローに入っていた高校生ボランティアの様子をみてこんなにも子ども達の事を思って活動されている方がいる事に感銘を受けました。 (くみかつスタッフ 松本 江里子) ●開催期間 10月6日(月)〜10月31日(金) ※詳しくは8月25日から配布のカタログチラシをご覧ください。くすの木掲示板
元のページ ../index.html#5