3かぼちゃ【材料】2~3人分 白あえベース ………1袋 片栗粉 ………大さじ2 サラダ油 …………適量コーンとツナ①手軽にとれる まごわやさしいメニュー③季節の野菜はもちろん、冷凍野菜やドライパックを上手に使えば、白あえメニューの幅が広がります。 ブロッコリー ②おいしく減らす 減塩につながる商品手作りがんもどきいろいろな場面で頑張る組合員の皆さんに“料理のお手伝い役”になる商品を作るというコンセプトで誕生しました。★アレンジレシピヘルシーコープ 白あえベース欲しい栄養を手軽にプラスオン!減らしても「おいしさ」は減らしません!●5月毎週企画予定●価格:198円(税込213円)●賞味期限:120日組合員の食のあり方や健康課題に寄り添い、食卓から健康をサポートする取り組みです。なめらかにすりのばした豆腐とねりごまに白あえのベーシックな具材として、こんにゃく、にんじん、しいたけを入れました。約65%の人が1日の野菜摂取目標量350gを下回っていると言われています。白あえベースにお好みの野菜などを混ぜ合わせ、野菜摂取量UPを目指しましょう。ゆでた野菜と混ぜ合わせることでさらに低塩になります調理後、おひとり60gとして食塩相当量は1食あたり0.36g。【作り方】①白あえベースに片栗粉を加えてよく混ぜる。②サラダ油を170℃~180℃に加熱しておく。③①をスプーンなどですくい、丸めて油に入れる。④160℃~170℃で約6分揚げてできあがり。100gあたり食塩相当量1g①冷凍ブロッコリーを解凍する。②しっかりと絞って水気を切る。③「白あえベース」とブロッコリーを 和える。①冷凍カボチャをレンジアップする。②粗熱をとり食べやすい大きさに カットする。③「白あえベース」とカボチャを和える。①「白あえベース」とドライパックのコーンと ツナを和える。
元のページ ../index.html#3