くすの木 11月号
5/8

5 9月9日(金)北方公民館での防災学習会に参加し、避難者が使用するベッド、衝立作りを行いました。江北、大町、白石、武雄、嬉野、おもやいのそれぞれのセットをよーいドン!で組み立て。速さと人手を比較。作ったベッドと衝立の中に入り、ベッドの高さや座り心地、安定感、横になって寝心地を確かめたりしました。衝立の代わりにテントを使用している町もありました。参加して大変勉強になりました。              (大町町 下田代 伸子) 第5回フードドライブで皆様に寄付いただいた食品・非食品をフードバンクさがへ寄贈し、感謝状をいただきました。組合員のみな様ご協力ありがとうございました。第6回フードドライブも予定しておりますので、よろしくお願いします。はじめませんか?コープの「お弁当宅配」毎週月曜日から金曜日まで夕食用のお弁当をご自宅にお届けします。介護食・健康管理食も取り扱っています。《問い合せ先》70120-443-304(事業支援部)       受付時間/9:00~18:00(月~金) 「えんJOYねっと」は、地域で自主・自発的に行われている地域の人々の暮らしに役立つ活動、地域社会に貢献する活動をコープさが生協が応援するしくみです。登録された活動グループには、活動支援費の支給や広報の支援などの協力を行います。お弁当宅配1年延期されていた50周年記念式典を佐賀市で開催。佐賀県知事、日本生協連の嶋田専務をはじめ105名が出席。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんの講演では、誰も取り残さない1人1人が大切にされる社会になるよう活動されていることを知りました。会場のあちらこちで久しぶりの再会に会話が弾み、50周年を一緒に祝うことができました。       (理事 髙田 真紀子) 10月2日(日)のレンコン掘りは、親子共に初めての経験でした。子どもはドキドキしながら畑の中に入っていきましたが、収穫中は「あっちもやりたい」と言い楽しそうにしていました。収穫後の作業を見学した際には、想像以上に手間がかかっていることが分かりました。子どもにとっても親にとっても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。    (吉野ヶ里町 東島 彩未) 9月12日(月)初めての交流会ということで、緊張気味で参加しましたが、それぞれの団体の方の自慢バナシが良く楽しい時間を過ごせました。自発的に活動し、楽しみを共有するグループやボランティアなど素敵な団体ばかりでした。 おちゃご交流会では洗剤学習会があり、お茶をするのを忘れるくらい夢中になって話を聞いてしまいました。■年間支援費…年間(4月~翌年3月)18,000円       10月以降の登録は半額の9,000円■申請条件…コープさが生協組合員1名を含む3名以上のグループ。  代表者(生協との連絡係)は、コープさが生協組合員とします。●問合せ:組織企画部 TEL.0952-31-3977介護食健康管理食(小城市「ま・まんでぃ」 深町 和美)コープさが生協のホームページ ▶HP◆http://www.saga.coop/報告報告募集報告えんJOYねっとグループ募集中!報告報告体験型防災学習会(杵藤エリア)「フードバンクさが」より感謝状をいただきました50周年記念式典永松農園産直交流(神埼エリア・中部エリア合同)中部エリアえんJOYねっと交流会(中部エリア)コープさが生協の公式Facebookくすの木掲示板

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る